POINT 3つのポイント
01
正課・課外授業だけで難関国立大入試
に対応
国立大学2次試験にも十分対応できるように各教科とも履修内容を早く終了し、十分な演習の時間を確保しています。そのため、本コースの正課・課外授業のカリキュラムをきちんとこなしていけば九州大学以上の大学入試にも十分対応できます。
02
少数精鋭主義
本コースは1学年2クラス。2年次からは、文系・理系別の授業が展開されますが、3年間クラスは基本的に替わりません。教員と信頼関係を深め、級友と良きライバルになれる、集中できる環境が整っています。
03
自主性を重んじながら成長を目指す
このコースは成績を追求するだけでなく、受験によって培われる努力や達成感、仲間との絆の大切さを学びながら、社会で通用する人間を育てることを目標にしています。生活面では、勉強するときは勉強、遊ぶときは目一杯遊ぶ、いわゆるけじめ・メリハリがある生活を送ることを目指しています。
FEATURE 特徴と取り組み

特進英数コース単独の校舎
特進英数コースは本校舎とは別の5階建ての建物にあり、1〜3学年の全生徒が学び、専用の職員室もあります、本コースは1学年生2クラス、全体で6クラス。教員の目が1人ひとりに行き届く環境になっています。

壱岐合宿
毎年8月上旬に特進英数コース独自の行事として、1・2年生を対象に壱岐市まで合宿を行っています。いわゆる「勉強合宿」ではありません。「息を抜く時には思いっきり息を抜く、学業に取り組まなければならない時にはしっかり打ち込む」というコース目標の実践の一環です。

学年交流会
特進英数コースでは学年交流会と質問デーを実施。上級生が下級生と直接話をする場を設けることによって、下級生は学校生活や勉強面での悩みの解決のヒントを得るとともに、進路達成への刺激を受けます。

「朝読書」
国語力は学力の源泉。また今後ますます言葉を使った表現力・理解力が必要になってきます。その基礎となる語彙力や読解力を養成するために、1限終了からHRまでの時間、全員で朝読書をしています。
合格実績
国公立大学『現役生』合格実績※ 抜粋(順不同)











第1期~23期生までの累計合格実績※ 抜粋・順不同・過年度含む
主な国公立大学・大学校
MESSAGE メッセージ
CURRICULUM カリキュラム
九州大学レベル以上の国立大学現役合格を目指す「特進英数コース」では、
授業だけで大学受験に充分対応できるカリキュラムを採用するとともに、経験ゆたかな教員により、無駄なく精選された
学習課題を提供。クラスは2クラス編成の少数精鋭。コース専用の校舎で3学年過ごします。

- 全コース2年文系は「世界史B」または「日本史B」のいずれか1科目を選択し、その科目を3年次でも選択履修する。
旧課程のカリキュラムはこちらをご覧ください。令和2、3年度入学生.pdf